• Instagram
  • facebook
  • twitter

コラム

お釈迦様のお導き

2014年12月01日(月)
コラムニスト

東長寺の定点ガイドを始めて早2年、多くの方と出会い案内をさせて頂きました。 今回はその出会いの中から、不思議な体験をした方の話です。 半年程.........

大博通りのヤシの木

2014年11月20日(木)
コラムニスト

博多駅前交差点から福岡サンパレス前交差点までの約1.8Kは「大博通り」という道路愛称で呼ばれ、福岡市民にとってはお馴染みの道路でもあります。.........

いい夫婦

2014年11月17日(月)
コラムニスト

もうすぐ、11月22日いい夫婦の日ですが、私は幸運にも素敵なご夫婦をよくご案内させて頂いております。 先日も和歌山県海南市から見えられた写真.........

博多の「アビイロード」

2014年11月10日(月)
コラムニスト

私が敬愛する イギリス出身の超有名ロックバンド「ザ・ビートルズ」最後のアルバムとなった【アビイロード】のアルバムジャケット写真をご覧になった.........

What are these?

2014年11月08日(土)
コラムニスト

10月のある日、承天寺の開山忌に参加させていただきました。 沢山のお坊さま方が諷経というのでしょうか、声をそろえての読経は不思議な音色で素晴.........

聖一国師の開山忌

2014年11月06日(木)
コラムニスト

承天寺。聖一国師の開山忌へ行きました。 終了後、饂飩と蕎麦がふるまわれて方丈より庭園を見ながら食べました。 普段よりも美味しく感じながら頂き.........

博多櫛田神社の手水舎(ちょうずや)に山笠の絵発見

2014年11月03日(月)
コラムニスト

博多の櫛田神社は、山笠のクライマックス、7/15 am4時59分太鼓の音にて追い山が始まり盛り上がります。 さて、何処の神社や仏閣でも、最初.........

博多駅の秋

2014年10月28日(火)
コラムニスト

博多駅に着くと間もなく、ななつ星の牽引車が到着しました。なんとなくラッキー! 屋上の鉄道神社では、稲が実り、じゃがいもも収穫時のようでした。.........

あじトレ、好評開催中

2014年10月16日(木)
コラムニスト

福岡アジア美術館で11月30日まで、トリエンナーレ2014が開催中です。 最新の現代アジア美術を体中で感じて楽しめること、請け合いです。 写.........

燈籠

2014年10月13日(月)
コラムニスト

社殿の内部や境内で灯を献ずるための常設の照明用具。本来は寺院で用いられていたが、神社でも用いられるようになった。屋外は石造りの大きいものが一.........

博多の魅力