• Instagram
  • facebook
  • twitter

コラム

博多ガイドの会・ご愛顧感謝ミニクルーズご招待

2016年09月01日(木)
コラムニスト

8月2日。 いつも博多ガイドの会が実施するまち歩きでご協力頂いている寺社・お店・地域の方々等をお招きして、「博多湾ミニクルーズ」を実施しまし.........

「あじび」って、なに?

2016年08月29日(月)
コラムニスト

正式な名称は、「福岡アジア美術館(リバレインセンタービル7・8階)」 ”アジア美術館”からの略語?で、「あじび」と呼ばれているようです。 場.........

お地蔵様詣り

2016年08月10日(水)
コラムニスト

今年も懐かしい人達・・・両親,祖父母,叔父叔母,そして俳優,歌手,大相撲の千代の富士(私は大ファンでした,残念です)・・・みな様が帰ってこら.........

博多祇園山笠“ミニ山笠”について

2016年08月04日(木)
コラムニスト

7月15日の“追い山”で、今年も無事に“博多祇園山笠”が終了しました。 尚、今年の飾り山は、ライオンズクラブ世界大会開催に合わせ、一週間早く.........

レトロな空間見つけた!

2016年08月01日(月)
コラムニスト

昭和25年に建てられ福岡で現存するアパートでは2番目に古いと言われる祇園ビル。 櫛田神社南門、焼餅屋の目と鼻の先にあり、コメディアンの小松政.........

不思議な事

2016年07月28日(木)
コラムニスト

参拝客がとだえた昼前の東長寺の境内に,浜風でしょうか・・・涼しい風が夏雲とともに来寺されました。 東長寺での定点ガイドでは,いつも事あるごと.........

承天寺の古代ハスと桔梗

2016年07月18日(月)
コラムニスト

承天寺の古代ハスが今年もまた、ピンク色の美しい花を咲かせています。 ハスは、日の出と共に咲き始め、昼前には開いてしまい、午後3時頃には萎んで.........

「博多の魅力」博多の新しい食べ呑み処

2016年07月04日(月)
コラムニスト

博多駅周辺の再開発に伴い、新しくなった博多郵便局が入る『JRJP 博多ビル』。 そのビルの地下に、また新しい飲食店街が誕生致しましたが、皆様.........

ハカタノガッコウ3

2016年06月30日(木)
コラムニスト

下呉服町にある「博多高等学園」の「カフェ桐のはな」で、ふわふわしっとりのシフォンケーキとパンを調達。美味しいうえに価格も安い。営業日が限られ.........

承天寺境内の残念松

2016年06月27日(月)
コラムニスト

承天寺境内に「残念松」と名札の下がった枝振りの良い松がありますが、御存知ですか? また櫛田神社の拝殿の前に「萬松山承天禅寺奉献」と名札が下が.........

博多の魅力