博多区冷泉町2で、江戸時代後期から明治時代に「博多人形」の素焼人形等を焼いていたとみられる窯跡が出土されました。窯跡には、まだ埋められたまま.........
6月30日16時から「櫛田神社・飾り山笠」に神様を招き入れる「御神入れ」がありました。 博多祇園山笠振興会の役員や各流の総務など約50名が参.........
博多券番の芸妓衆が総出演する「博多をどり」が開催されるとの事で12月3日に「博多座」に行きました。「芸どころ博多」を代表する伝統芸能は素晴ら.........
今年の7月に、西中洲の「水上公園」が新しくなりました。この公園は、1924年(大正13年)昭和天皇が皇太子時代のご成婚記念に開設されたとのこ.........
承天寺境内に「残念松」と名札の下がった枝振りの良い松がありますが、御存知ですか? また櫛田神社の拝殿の前に「萬松山承天禅寺奉献」と名札が下が.........
博多港中央埠頭のマリン通りには、「マリンメッセ福岡」とか「博多港国際ターミナル」などがあり、また民間会社の倉庫施設が立ち並んでいます。そのマ.........
博多町家ふるさと館の町家棟は、昨年7月中旬から12月中旬まで改修工事が行なわれていました。 その改修工事も終え、綺麗になった町家棟のお披露目.........
博多区築港本町に「博多港発祥」のモニュメントがあることを御存知ですか。福岡国際会議場と福岡サンパレスの間の広場を港の方に行くと、このモニュメ.........
承天寺の中門の屋根の上及び通用門の屋根の上にも、そして博多千年門の上にも仙果(桃)の飾り瓦があります。桃には、色々な諸説がありますが、次の説.........
櫛田神社にあります注連懸稲荷神社(別名あしどめ稲荷)の初午大祭が、平成27年3月31日にありました。 あしどめ稲荷とは、珍しい名称ではありま.........
▲