• Instagram
  • facebook
  • twitter

コラム

TOP > 博多ガイドの会 > コラム > 仙果(桃)の飾り瓦

仙果(桃)の飾り瓦

2015年09月03日(木)
コラムニスト

承天寺の中門の屋根の上及び通用門の屋根の上にも、そして博多千年門の上にも仙果(桃)の飾り瓦があります。桃には、色々な諸説がありますが、次の説を紹介します。
桃には、昔から魔物を退散させ、仙人の果物とされてきました。また不老長寿の果物として霊力を持つ果物と言われてきました。理想郷の事を、桃源郷と言ったりするように梅や桜より、桃に人気があったようです。
屋根の角近くは、雨水で腐るのを避けるために、板状の蓋が必要になりますが、蓋では、味気ないので仙果(桃)などが置かれるようになったとのことです。
この仙果(桃)の飾り瓦は、お寺の屋根の意外なチャームポイントになっています。どうぞじっくりとご覧になって下さい。

 

  承天寺中門

  承天寺通用門

  博多千年門

  博多千年門仙果(桃)

 

 

博多の魅力