• Instagram
  • facebook
  • twitter

コラム

「な・に・こ・れ???」2

2012年11月16日(金)
コラムニスト

前回は博多区・承天寺の碇石をご紹介しました。 今回はこの碇石がどんなふうに使われていたかをご紹介します。 碇の形は数種類ありますが、下の画像.........

小さい秋見つけた!!

2012年11月15日(木)
コラムニスト

ようやく色づきはじめた街中の樹木。 近場で秋を楽しみたい方におすすめです。 県庁が東公園に移って30年余り、かつての「千代の松原」はすっかり.........

秋葉神社

2012年11月13日(火)
コラムニスト

博多区吉塚の吉塚地蔵尊の敷地内に、 火防(ひよけ)・火伏せの神様を祀った秋葉神社があります。 その昔、大火があったときも「秋葉さま」の手前で.........

注連縄(しめなわ)

2012年11月13日(火)
コラムニスト

宮形を据えたら、次は注連縄を張ります。 注連縄は、そこが神聖な場所であることを示すものです。 注連縄はその様式によって多種多様で、表記も「〆.........

御供所を歩いて

2012年11月13日(火)
コラムニスト

時間がチョットあったので、御供所を歩いてみました。 表通りはビルが密集していますが、 博多の町も中に入いれば昔の風情がいろいろと残っているの.........

「Ajibi(福岡アジア美術館)」の秋を楽しもう!

2012年11月08日(木)
コラムニスト

アジアの美術作家達が各々の表現でアピール! 「活字をめぐる冒険―アートに見る本と文字(10/4~12/25)」は面白くて、 ムン・スングンの.........

「蓮池」

2012年11月07日(水)
コラムニスト

旧蓮池町は上呉服町から中呉服町に掛けての石堂川沿いにありました。 「筑前続風土記」には、 「蓮池町 家数21軒。むかし聖福寺の蓮池有し処なる.........

第18回博多灯明ウォッチングに参加して

2012年11月06日(火)
コラムニスト

「それぞれの想いに灯りを点し、たくさんの人へとつないでいく」 というキャッチフレーズで、 第18回博多灯明ウォッチングが10月20日18時か.........

「あーうまかったな、川端ぜんざいはー」

2012年11月05日(月)
コラムニスト

なつかしい父の言葉です(なんが、ぜんざいぐらいがおいしかったとかいな)。 子どもの私は父を貧乏たらしいと思っていました。 病床に伏してからも.........

夫婦銀杏と凌霄花(ノウゼンカズラ)

2012年11月01日(木)
コラムニスト

櫛田神社では、御神木である樹齢1000年を超える「櫛田の銀杏」や、 夫婦円満、縁結び、子孫繁栄などを願う「夫婦銀杏」が、参拝される皆様をやさ.........

博多の魅力