• Instagram
  • facebook
  • twitter

コラム

秋ですね

2017年11月22日(水)
コラムニスト

ここ数年でハロウィンが定着しつつも、私は「博多おくんち」「中洲まつり」で10月の終盤を感じます。とにかく街が賑わう事は喜ばしい事ですね。 1.........

千年門はハートが一杯!

2017年11月22日(水)
コラムニスト

博多ガイドの会の定点で皆様をご案内させて頂いております、承天寺通りに有る博多千年門のお話です。 以前、西日本新聞に掲載されておりましたが、逆.........

博多人形の窯跡が発掘されました!!

2017年11月22日(水)
コラムニスト

博多区冷泉町2で、江戸時代後期から明治時代に「博多人形」の素焼人形等を焼いていたとみられる窯跡が出土されました。窯跡には、まだ埋められたまま.........

小さい秋見つけた!

2017年11月22日(水)
コラムニスト

どこからともなく香るこのかおり (^v^) 博多区でもチラホラ銀杏拾いを見かけるようになりました。中にはお正月用にと集めているという人もいて.........

「鏡天満宮は、旧福岡銀行本店の裏に在った頃も有る」

2017年11月22日(水)
コラムニスト

ホテルオークラ福岡に隣接する「鏡天満宮」は、川端新道(寿商店街)に在ったが第二次世界大戦で消滅し再建されなかった。 「冷泉地区自治連合会の冷.........

博多が誇る 福岡高校

2017年11月22日(水)
コラムニスト

福岡県ではじめてノーベル賞を受賞した大隅教授はじめ、ペシャワール会の中村哲医師、サグラダファミリアの主任彫刻家・外尾悦郎氏など海外で活躍され.........

巨大な猫が目印 『WeBase 博多』

2017年11月09日(木)
コラムニスト

今年6月、店屋町にオープンした九州最大級のホステル「WeBaseHAKATA(ウィベース博多)」に潜入調査(?)に行ってきました。 世界を旅.........

清流公園(博多区中洲1丁目)の変遷

2017年11月09日(木)
コラムニスト

『旅とローカルの交差点』をテーマに、旅行者にも地元の人にも”安心して楽しめる新しい夜の遊び場を創ろう”と、清流公園で開催されている『千年夜市.........

博多の夏 私の思い出

2017年11月09日(木)
コラムニスト

数十年前の博多の夏。 4才の私は赤い水玉のワンピースを着ていました。 そしてアイスキャンディ屋さんの店の前に立っていました。そこは,何日か前.........

住吉神社の名越大祭!

2017年11月09日(木)
コラムニスト

博多の住吉神社の夏の大祭である“名越祭”(なごしさい)に行ってきました。 名越とは、邪神(疫神)を和める意からきたものだそうで、“夏越”とも.........

博多の魅力