• Instagram
  • facebook
  • twitter

コラム

檀 豊隆さんのコラム一覧

『新年号「令和」と「大宰府政庁」と「太宰府天満宮」』

2019年05月15日(水)
コラムニスト

博多は、稲作文化をもたらした弥生時代までさかのぼり、海の玄関として栄えている。 663年10月の朝鮮半島の白村江(はくそんこう)の戦いで、日.........

『1000年前の大博通りに在る中国貿易船の碇石』

2018年12月26日(水)
コラムニスト

博多は、2000年の歴史が有り、弥生時代にコメ文化が中国よりもたらせられた日本のコメ発祥の地である。中国に近いという地の利に恵まれ、日本最大.........

『「正定寺」に福岡空襲時の焼夷弾破片が残っている』

2018年08月09日(木)
コラムニスト

昭和20年6月19日の深夜から20日未明にかけて米軍のB29爆撃機による福岡空襲は、正定寺周辺地区に甚大な悲劇をもたらした。 正定寺の天井を.........

『美野島にて「筑前簑島駅表札」「厳島神社」「弁財天宮」に立ち寄る』

2018年06月25日(月)
コラムニスト

美野島地区を散歩する。美野島と住吉の二つの地域に分かれている。綺麗な小物屋、野菜屋、パン屋、うどん屋が軒を並べ、覗きながら、ゆっくりと楽しめ.........

「博多区那珂八幡神社を年末・年始あらためて参詞する」

2018年01月15日(月)
コラムニスト

博多の魅力コラム(2015-12-07付  )、にて一部を掲載したが、続編として記載する。 毎年奉納の絵馬の数にはビックリする。 那珂八幡神.........

「鏡天満宮は、旧福岡銀行本店の裏に在った頃も有る」

2017年11月22日(水)
コラムニスト

ホテルオークラ福岡に隣接する「鏡天満宮」は、川端新道(寿商店街)に在ったが第二次世界大戦で消滅し再建されなかった。 「冷泉地区自治連合会の冷.........

大友宗麟が建てた「内畑稲荷神社」を博多区祇園町で見つけました

2017年07月10日(月)
コラムニスト

祇園町のお寺・商業ビル・飲み屋・パチンコ屋等の雑ぜんとした合間に囲まれていて、暫しの憩いの場の感じです。 場所は、福岡市博多区祇園町1-8。.........

「江戸時代に翻訳された解剖書」が博多にあります

2017年04月11日(火)
コラムニスト

戦国時代、鉄砲がポルトガルからもたらされ、大量の殺傷をもたらす戦いに変わりました。内科医から外科医の必要性が出、医者達の多くが長崎にてオラン.........

『「 魚腹(ぎょふく)地蔵」と「萱堂山光西寺跡」』を見つける

2016年06月23日(木)
コラムニスト

大博通りを蔵本の交差点のうなぎ「柳川屋」の芳しい匂いを嗅ぎながら、博多小学校を更に北に下った所に、「博多区奈良屋町13」の住所表示が在る。そ.........

『与謝野鉄幹の五足の靴の碑』を見つける。

2016年03月17日(木)
コラムニスト

中洲の博多川沿いの「川丈旅館」の玄関前に在る。 「五足の靴」とは、与謝野鉄幹、木下杢太郎、北原白秋、平野万里、吉井勇5人の歌人が旅し、その紀.........

博多の魅力