”転勤したい都市”人気ランキングで常に上位に入る福岡市。その人気の理 由の一つにあげられるのが「九州一の歓楽街・中洲」の存在でしょう。 中洲.........
福岡市の「JR博多駅」の駅ビル「JR博多シティ」は,開業5周年の広告モデルに,ラグビーワールドカップで活躍した福岡市出身の五郎丸選手を起用さ.........
博多の町に大寒波が久しぶりにやってきました。 こんなにたくさんの雪、ほんとにビックリ、どこもかしこも真っ白な世界、ちょうど博多へ訪れた観光客.........
昨年末に、博多のある仏教関係の方の講演を聞く機会がありました。 その中で、心に残った言葉“一燈照隅”がありましたので、御披露したいと思います.........
東長寺で定点ガイドを始めて4年になりますが、未だ知らない事があります。 山門の“九州八十八ヵ所第一番霊場”とは、他の八十七か所は、どこを巡る.........
博多町家ふるさと館の町家棟は、昨年7月中旬から12月中旬まで改修工事が行なわれていました。 その改修工事も終え、綺麗になった町家棟のお披露目.........
先日の新聞記事の見出しに、「福岡市の人口が神戸市の人口を上回った」と書かれていたのを目にしました。 政令指定都市としては、20市中の第5位だ.........
博多口の大時計の下あたりに、「縁結び七福童子」があります。 九州の地図に、7人の縁結び童子が電車ごっこをしているシーンがあり、「JR九州7県.........
冬のある日,櫛田神社の境内にある恵比寿宮に参拝の折に,青々として真新しい注連縄が飾ってありました。 この注連縄は,氏子と神社の人々が協力して.........
今年も押し迫ってまいりました。さて「博多ガイドの会」で定点活動をさせていただいている東長寺で新年祈願祭がとり行われます。 (写真) 除夜の鐘.........
▲