• Instagram
  • facebook
  • twitter

コラム

6月

2014年05月29日(木)
コラムニスト

博多どんたくも終わり、町の街路樹も深緑が映える季節となり外出する時間が多くなりました。最近承天寺の所にできた千年門あたりの緑の樹木が寺の景観.........

博多川に架かる橋の散歩スポット

2014年05月26日(月)
コラムニスト

黒田長政は、関ヶ原の戦いの後、筑前名島に入城するが、筑前福崎の地に新しく城を造った。その折、中島橋を架け博多と福岡が連結されたとされている。.........

福岡県議会棟

2014年05月22日(木)
コラムニスト

議事堂を西側から撮ってみました。バス道路の向こうに「松原水の井戸」が見えるくらいのところです。 この棟の一階に食堂がありますが、この新緑をめ.........

普賢山 萬行寺

2014年05月19日(月)
コラムニスト

博多の町に1529年浄土真宗本願寺の8世蓮如上人に仕えた空性、俗名七里隼人により普賢堂町に庵が建てられ、それが萬行寺の開山となったようです。.........

博多のテルマエ・ロマエ

2014年05月05日(月)
コラムニスト

前回のパートⅠ好評につき映画「テルマエ・ロマエⅡ」が4月26日(ヨイフロ)から上映開始となりました。皆様はもうご覧になられましたか?上戸彩ち.........

福岡オープントップバス

2014年05月01日(木)
コラムニスト

この春、二階建てのオープントップバスに乗る機会がありました。 今回乗ったのは、博多から天神地区までを60分間で回る博多街なかコースです。見慣.........

伽藍(ガラン)

2014年04月28日(月)
コラムニスト

梵語の僧伽藍の略。 衆園、僧園などと訳される。 僧が集まって仏道の修行をする所、また建物の総称。 その並び方を伽藍配置という。 飛鳥寺式、四.........

「恋するフォーチューンクッキー中洲編」のビデオ撮りに参加しました。

2014年04月24日(木)
コラムニスト

博多ガイドの会有志にて中洲大洋劇場の前でビデオ撮りに参加しました。時間は1秒位のビデオになると思いますが、ユーチューブにリリースされるのは5.........

「ドラえもん」が博多駅前に出現!?

2014年04月21日(月)
コラムニスト

JR博多シティ博多駅前広場に人気者「ドラえもん」の人形が20体も勢揃い! 可愛い~! 福岡アジア美術館で開催中の生誕80周年記念「藤子・F・.........

博多の新キャラクター発見!!

2014年04月19日(土)
コラムニスト

現在NHK大河ドラマ放映でお馴染みの黒田官兵衛さんが、博多の土産売場で大変人気となっていて関連商品も次から次に開発されています。 それまでは.........

博多の魅力