気温もようやく暖かくなり始め、いよいよ桜の開花が待ち遠しい時期になりました。 私たちが当番している東長寺は山門をくぐってすぐに見事な一本桜の.........
東長寺でガイド担当の際、参拝に来られた方から咄嗟に「ノウキョウチョウありますか?」と聞かれ、一瞬、「農協」が頭をよぎりました。 けれどもここ.........
今年の4月から動き始めた博多ガイドの会ですが、英語でのガイドもやっていることをご存知ですか? ガイドの会の中には英語でガイド(説明)ができる.........
12月に入り、いよいよ新年までの日にちを指折り数える頃になりました。 博多ガイドの会の会員としてこの一年を振り返ると、いろいろな博多の催しに.........
多くの日本の仏教にとって、博多はその伝来の地であり、京都はその集大成の地と言えます。 先月(4月)下旬、福岡市博物館で始まった「聖福寺(扶桑.........
先日、「博多ガイドの会」の町歩きで博多区内の小学生グループ(引率の保護者も同伴してます)を櫛田神社中心に案内する機会がありました。 いつもの.........
過日、フェイスブックで友人と例え話をしていて、「そういえば、博多は…」と思うことがありました。皆さんも一緒に考えてみませんか? 〝東洋のナポ.........
現在、「博多ガイドの会」では週3日ほど、町歩きを実施していますが、もうご参加されましたでしょうか。 毎回、決められたコースを1時間半から2時.........
いよいよ今月半ば以降、「博多ガイドの会」の本格的な活動が始まります。 メンバーの中には既に「博多情緒めぐり」などで豊富なガイドの経験を持って.........
11月11日は博多が生んだ快男児であり、新演劇の祖 川上音次郎の命日でした。 2006年から毎年、音次郎の墓所がある承天寺の境内(覚皇殿前).........
▲