• Instagram
  • facebook
  • twitter

コラム

総代

2013年10月10日(木)
コラムニスト

仲間や集団・組織の代表者のこと。 宗教では信者を代表する者をいう。 神道では神職以外の者で氏子、崇敬者のなかから代表ないし世話人的な役。 神.........

大浜流灌頂に行きました

2013年10月07日(月)
コラムニスト

江戸中期に海難と疫病の為亡くなった人々の供養を行ったのが起源とされ、250年以上も続いている夏祭りです。通りの中に明治中期作といわれる武者絵.........

九州大学構内を歩いて

2013年10月03日(木)
コラムニスト

広い敷地に壮大で威厳のある建物があります。 まっ青な秋空に浮かび上がる複数棟の学び舎があります。 若人の夢と希望を育み人生のドラマの出発点と.........

ベイサイド

2013年09月30日(月)
コラムニスト

今はもう秋、誰もいない海・・・イエイエとんでもない。久々にベイサイドに行くと、博多タワー前の駐車場は貸し切りバスばかり、昼食時間なので大変な.........

“大楠様”(おおくすさま)と“千灯明祭”(せんとうみょうさい)

2013年09月26日(木)
コラムニスト

8/21に大楠様に行ってきました。 博多の町の人々は親しみを込めて、謝国明(しゃこくめい)さんをこう呼びます。 厄除けで有名な若八幡からすぐ.........

新しい名称は「承天寺通り」に決定

2013年09月23日(月)
コラムニスト

先日福岡市博多区は、新たに3か所の道路の愛称を決定しました。 その中の一つに「承天寺通り」がありました。博多駅前1丁目から御供所町交差点まで.........

博多っ子純情 観ました!

2013年09月19日(木)
コラムニスト

以前のコラムで博多っ子純情がDVDにならないかなと書いておりましたが、念願のDVD化が実現され、観る事が出来ました! もう、嬉しいやら、懐か.........

博多土産にお奨めしますバイ。

2013年09月16日(月)
コラムニスト

プライベートな話で申し訳ありませんが、今月初めにうちの家内が苦節8年掛けて、やっと正社員採用となりました。 嬉しそうな顔をして、初めて作って.........

「タイタンビスカス」にひき寄せられて

2013年09月15日(日)
コラムニスト

フヨウの花が満開-やすらぎ・優しさを与えるとして昭和54年福岡市の夏花に指定されています。 博多六町筋で驚く程の真紅の花の大輪を発見!「きれ.........

縁結びの『下照姫神社』(一)

2013年09月12日(木)
コラムニスト

櫛田神社から住吉神社に向かう途中にある小さな可愛いい神社「下照姫神社」をご紹介します。 こちらは住吉神社の摂社で、ご祭神の下照姫(シタテルヒ.........

博多の魅力