• Instagram
  • facebook
  • twitter

コラム

『東長寺の春見つけた』

2020年02月14日(金)
コラムニスト

節分も過ぎ、春が近づいてまいりました。 定点当番での東長寺の写真です。 寒咲あやめ、梅も美しく咲いております。 鶯ではなくメジロもお目見え!.........

「大楠様(謝國明のお墓)」になぜ馬頭観音石碑が?

2020年02月13日(木)
コラムニスト

12世紀の末ごろ宋(中国)で生まれた謝國明は日宋貿易で財を成し、日本で初めて国師号(僧)を与えられた聖一(しょういち)国師[円爾(えんに)].........

十日恵比須神社と東公園

2020年01月29日(水)
コラムニスト

今年も三社参りを兼ねて,9日に十日恵比須神社へ参拝しました。その後福引をひきに行くと,その日は例年になく長い行列が続いていました。今年も良い.........

博多と 仙崖・山頭火

2020年01月14日(火)
コラムニスト

私は、博多に50年住んで博多の人々に親しまれた仙崖さんと、放浪の旅に出て、新しい俳句を残した山頭火の二人の、博多でのことをもっと知りたいと思.........

十日恵比須大祭「正月大祭」

2020年01月10日(金)
コラムニスト

1月8日から11日まで4日間、十日恵比須神社で「正月大祭」が行われます。十日恵比須神社の一年はこの大祭で始まると言われるほどの大きな祭で、約.........

『お寺の掲示板』

2019年12月19日(木)
コラムニスト

くすりと笑ったり、なるほどなと考えさせられたりするお寺の掲示板。 もちろん法要のご案内だったりする場合もありますが、立ち止まって見てしまいま.........

「こくてつ通り」の今昔

2019年12月05日(木)
コラムニスト

博多警察署入口交差点から美野島交差点まで続く通りが「こくてつ通り」です。キャナルシティのイーストビル辺りから住吉神社の東側を通って、住吉公園.........

博多祇園山笠追い山終了後

2019年11月21日(木)
コラムニスト

7月15日追い山終了後に,山台は来年度の当番町へ引継式が終わると直ちに解体されますが,6本の昇棒は奇麗に水洗されてそのまま櫛田神社の中にある.........

住吉神社の浅香山部屋

2019年10月28日(月)
コラムニスト

11月には、いよいよ大相撲の九州場所が始まります。 筑前一宮の住吉神社には、元大関魁皇関の浅香山部屋が、やってきます。 博多ガイドの会では、.........

流鏑馬

2019年10月28日(月)
コラムニスト

住吉神社の秋の行事「例大祭」が10月12日~14日に行われました。 神功皇后が渡韓された際、住吉大神の御神徳により無事御帰還されたことに対し.........

博多の魅力