西部ガスグループ社員食堂「火と人食堂」でランチ
コラムニスト木原 なぎさ
「博多ガイドの会」は、寺社など歴史文化遺産をはじめとした
魅力あふれる博多をより詳しく紹介するため、
博多の歴史やおもてなしの心得などについて学んだ博多の観光専門ガイドです。
また、博多ガイドの会のガイドさんがコラムニストとして、
博多の身近な出来事や日々の発見などを発信する
コラムも更新しています。
地元のガイドだからこそ知っている、博多のまちの魅力を
皆様と一緒に歩きながらご紹介していきます。
地理、歴史、乗り物が好きでもともと『博多ガイドの会』の参加者として説明を聞いていましたが、気が付いたら説明をする人になっていました。 お寺、神社、宗教、祭り、風習、タワー、港、駅‥など調べるほどに、福岡に住んでいても知らない事ばかりが出てきます。 中世の国際貿易都市から現在は国際観光都市の顔を持ち、都市開発も続き人口も増え続ける止まらない街ですね、面白いですね博多の街。 色々な所を分かりやすく紹介していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
美味しいご飯、ビール、カラオケが大好きな博多ガイドの会6期生内納と申します。 以前、観光関係の仕事をしておりましたが博多の事に関しては灯台下暗し。博多をもっと知りたいと思い現在勉強中です。 笑顔で真心のこもった案内ができるよう、一期一会を大切に頑張りたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
旅行と甘いもの、食べ歩きが大好きです。博多を知って、皆様に楽しい気持ちで帰っていただけたら、ガイドとしてとてもうれしいです。知りたい方には、オススメのお店をこっそりお教えします!まだまだ勉強中ですが、どうぞよろしくお願いします。
ホークス、相撲、そして好きな音楽を聴きながら散歩をするのが大好きです。博多を訪れる方に「博多は素敵な所だった!」と思っていただけるガイドができる様にその歴史、文化、ガイドスキルを目下勉強中です。どうぞ宜しくお願いいたします。