• Instagram
  • facebook
  • twitter

博多ガイドの会

TOP > 博多ガイドの会
博多ガイドの会が、博多のまちをご案内。

「博多ガイドの会」は、寺社など歴史文化遺産をはじめとした
魅力あふれる博多をより詳しく紹介するため、
博多の歴史やおもてなしの心得などについて学んだ博多の観光専門ガイドです。

また、博多ガイドの会のガイドさんがコラムニストとして、
博多の身近な出来事や日々の発見などを発信する
コラムも更新しています。

地元のガイドだからこそ知っている、博多のまちの魅力を
皆様と一緒に歩きながらご紹介していきます。

コラム一覧

博多区元町の守護神

コラムニスト

JR南福岡駅にほど近い場所、博多区元町に「南福岡十日恵比須神社」があります。1年間の厄落とし、新年の期待を......

大師様推し活 高野山の旅編

コラムニスト

弘法大師が816年に開いた真言密教の聖地、高野山に初めて行ってみた。博多ガイドの会に入って興味を持った大師......

博多の町でこれからもずっと 雑煮のせき亭

コラムニスト

一年中お雑煮が食べられるお店として有名な「雑煮のせき亭」。たまらなくよい薫りのお出汁に丸くて白いかわいらし......

福岡市の新しいFMラジオ局に出演

コラムニスト

福岡市は各地で新しいビル建設ラッシュですが、この度小生の家の近くに、新しい複合施設ができ、その中にコミュニ......

コラムニスト一覧

いけがみ ひろこ

池上 浩子

ホークス、相撲、そして好きな音楽を聴きながら散歩をするのが大好きです。博多を訪れる方に「博多は素敵な所だった!」と思っていただけるガイドができる様にその歴史、文化、ガイドスキルを目下勉強中です。どうぞ宜しくお願いいたします。

わたり さとこ

亘 聡子

この度、博多ガイドの会に六期生として入りました亘と申します。旅行会社に勤めたこともあり、観光に来られた方へのご案内、又は地元の方にも改めて博多を知っていただけるご案内ができればと、この会に応募しました。ですが知らない事が多く学ぶ毎日で学生に戻った様な日々を過ごしております。ガイドとしての目標は、分かりやすく楽しい説明、そして一期一会を大切に!と考えています。

よしだ ひろこ

吉田 寛子

旅行、食べること、音楽が大好きです。旅先では地元の方との会話を楽しみのひとつにしています。 私も訪れてくださったお客様の思い出づくりのお手伝いができればと思い、博多の魅力を勉強中です。 わかりやすく楽しくご案内します。どうぞよろしくお願いいたします。

よしだ ともこ

吉田 朋子

博多で生まれ育ちましたが、あまりにも身近すぎて歴史や文化を気に留めることはありませんでした。 皆様に博多の魅力をお伝えしようと知識や情報を勉強中です。 笑顔でご案内します。どうぞよろしくお願いいたします。

博多ガイドの会についてのお問い合わせはこちら

博多ガイドの会事務局(博多区企画振興課)
092-419-1012
受付時間:平日 9:00~18:00

博多の魅力