節分も過ぎ、春が近づいてまいりました。 定点当番での東長寺の写真です。 寒咲あやめ、梅も美しく咲いております。 鶯ではなくメジロもお目見え!.........
くすりと笑ったり、なるほどなと考えさせられたりするお寺の掲示板。 もちろん法要のご案内だったりする場合もありますが、立ち止まって見てしまいま.........
須崎町大黒通り沿いに、えほんカフェ「ixu(あくしゅ)」があります。大人向けの絵本がたくさん置いてあるカフェです。 手に取ったのは人魚姫。 .........
博多ガイドの会での着物シリーズ。 ガイドさせて頂いた時にマインキューブ川端店さんに着物をレンタルし、帯を持参して着せて頂いた時の姿です。 い.........
櫛田神社には、英語、韓国語、中国語(簡体字,繁体字)、日本語のおみくじがあるのは有名ですが、写真のおみくじは、十日恵比須神社の博多弁おみくじ.........
ここ数年でハロウィンが定着しつつも、私は「博多おくんち」「中洲まつり」で10月の終盤を感じます。とにかく街が賑わう事は喜ばしい事ですね。 1.........
物心ついた頃から毎年「どんたく」に川端どんたく隊の踊り子として出ておりました。 恥かしながらこの写真が高校生の頃、最後に出たどんたくでありま.........
数年前に実家の箪笥から出てきて、父が「懐かしかー、土居町の石村さんから貰うたのが出てきた。見てんしゃい、原田種夫の名前があるばい。知っとうね.........
来月末わが家に1泊ですが、福岡女子大学の外国人留学生が来ます! さぁ、どこを案内しようかと考えておりますが、東長寺、お櫛田さん、川端商店街、.........
下呉服町にある「博多高等学園」の「カフェ桐のはな」で、ふわふわしっとりのシフォンケーキとパンを調達。美味しいうえに価格も安い。営業日が限られ.........
▲