7月27・28日、吉塚校区子ども夏祭りがありました。
27日は、沢山の子どもたちが、輪投げなどのゲームや、食べ物・飲み物などを求めて行列をつくっていました。
浴衣やおしゃれな装いで、とびっきりの笑顔で楽しそう!そして、みんなが礼義正しい事には、いつも感動します。
舞台では、かき氷の早食い競争・ダンス・カラオケなど、出し物も盛りだくさんでした。
翌28日は、子ども神輿が東光院を出て、お飛来さん[飛来神社]でおはらいを受けて、繰り出して行きました。
7月27・28日、吉塚校区子ども夏祭りがありました。
27日は、沢山の子どもたちが、輪投げなどのゲームや、食べ物・飲み物などを求めて行列をつくっていました。
浴衣やおしゃれな装いで、とびっきりの笑顔で楽しそう!そして、みんなが礼義正しい事には、いつも感動します。
舞台では、かき氷の早食い競争・ダンス・カラオケなど、出し物も盛りだくさんでした。
翌28日は、子ども神輿が東光院を出て、お飛来さん[飛来神社]でおはらいを受けて、繰り出して行きました。