TEMPLE & SHRINES
神社仏閣
博多旧市街エリア
祭神は、大鷦鷯命(おおさぎのみこと:仁徳天皇)、大乙貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)。 厄払いの神社として有名で…
享保の大ききんの際の功績により、 黒田藩から上川端に旅人問屋を開くことを許された桜田屋長野家が、 伊勢大神宮から勧請し自宅に祀ったのが始まり…
「豊国神社」は、豊臣秀吉をまつる神社で、日本各地の秀吉に縁のある地に鎮座しています。 博多の「豊国神社」は、戦火で焼け野原となった博多を復興…
福岡藩士立花実山直筆の「南方録」が伝承されており、茶と禅の道場として知られているお寺です。臨済宗妙心寺派 ■南方録 千利休の教えを筆録した南…
千代・吉塚エリア
黒田家の菩提寺で如水、長政をはじめとする黒田藩主や博多の豪商島井宗室、玄洋社の頭山満などの墓地があるお寺です。臨済宗大徳寺派 …
下町の風情が残る富士見坂に祀られている2つの地蔵尊。時代が異なりながらも、疫病退散のご利益や、町内で起きた不思議な出来事に因んで祀られるよう…
ジャンルから探す
施設・建物
公園
観光スポット
祭・伝統芸能
イベント
グルメ
▲