• Instagram
  • facebook
  • twitter

コラム

TOP > 博多ガイドの会 > コラム > 「櫛田神社の夫婦銀杏にオレンジ色の花…」

「櫛田神社の夫婦銀杏にオレンジ色の花…」

2025年10月24日(金)
コラムニスト

少し前の夏のある日、櫛田神社を訪れた時に夫婦銀杏にオレンジの花が咲いていました。ん?銀杏ってオレンジの花だったっけ??でもとても綺麗なのです。写真を撮る人も多く、私も思わずパシャパシャ!不思議に思い神社の方にお尋ねすると、あれは「ノウゼンカズラ(凌霄花)」だよ、との事。つる性で他の樹木や壁に張り付いて伸びていくそうです。花は一日花。次々と咲き続け6〜9月頃まで咲くそうです。花言葉は、「名誉」「栄光」「豊かな愛情」など。なんだか、夫婦銀杏にぴったりだと思いませんか?
たくましく咲き続け(生き続け)愛情を豊富に与える夫婦のあり方に、ぴったりだと。夫婦のあり方を改めて見つめ直す日になりました。

博多の魅力