いつも博多ガイドの会のまち歩きにご参加いただきありがとうございます。
784年の歴史を誇る伝統の祭り「博多祇園山笠」が7月1日に幕を開けます。博多の総鎮守と言われる山笠の御祭神、須佐之男命を祀る櫛田神社から出発。山笠発祥の地である承天寺を訪れ今年の一番山笠、東流の町筋(御供所通り)へ。周辺は昔ながらの路地が多く残るエリアです。名所旧跡に触れながら歩けば新たな発見があるかも!途中山笠のクライマックスである「追い山笠」と同じ道も歩きながら難所と言われるスポットもご案内します。ゴールは東流の華麗な飾り山笠と勇壮な舁き山笠が並ぶ呉服町ビジネスセンター。東流の皆様との交流の時間もございます。山笠うんちくを聞いたり、質問タイムでお楽しみください。皆様のご参加をお待ちしております。
(1)日程:7月4日(金)、5日(土) 15:30~17:30
※受付開始15:00~
(2)集合場所:博多町家ふるさと館
(3)コース:櫛田神社→承天寺→御供所通り→呉服町ビジネスセンター解散
(4)参加費:700円
(5)募集人数:各日24名
※小学生以上 ただし、小学生は保護者同伴
(6)申込方法:HP(ホームページ)
FAX・はがき(メールアドレスをお持ちの方はご記入願います)
(7)申込必要事項
氏名、年齢(○○代)、参加希望日、当日連絡が取れる電話番号、住所(市区町村まで)
(複数で参加の場合もご同行者は同様にご記入ください)、メールアドレス(お持ちの方)
(8)申込先:博多ガイドの会(博多区役所企画振興課)宛て
HP https://hakatanomiryoku.com/walk_kikaku
FAX 092-434-0053、はがき 〒812-8512(住所不要)
(9)申込み締切:6月19日(木)必着
※申込者多数の場合は抽選になります。当選者のみ6月20日(金)に原則メールにてお知らせします。
問合せ・申込先 博多区役所企画振興課 (博多ガイドの会)
TEL 092-419-1012 FAX 092-434-0053
料金 | 700円 |
---|---|
所要時間 | 15:30~17:30 |
集合場所 | 博多町家ふるさと館 |
お申し込み期限 | 6月19日(木) |
※ご記入いただいた個人情報は、当該ガイド業務以外には一切使用いたしません。
博多ガイドの会のまち歩きのお申込みはメールフォーム、またはFAXでお願いします。
お申込みの際は次の事項を入力ください。
※は必須項目です。
【受付時間 9:00 ~ 18:00 (土、日、祝、年末年始を除く)】