博多祇園山笠や饂飩・蕎麦発祥の地として知られている承天寺と祥勝院が面する道路の一角に、今年度巨大な門が設置されます。 高さ、幅ともに8メート.........
太宰府の宝満山を源とし、その後いくつかの川が合流して博多湾に注ぐのが御笠川です。下流域の博多区周辺の人々のなかには、今でも石堂川と呼ぶ人もい.........
櫛田神社の鳥居の前の道を少し歩くと、「博多町家」ふるさと館が見えてきます。3棟の建物のうち、中央の建物が明治中頃の町家を移築し復元したもので.........
去る11/21(水)~11/25(日)にかけて開催されました、 博多ライトアップウオーク2012「博多千年煌夜」に初めて出かけました。 今年.........
櫛田神社では、御神木である樹齢1000年を超える「櫛田の銀杏」や、 夫婦円満、縁結び、子孫繁栄などを願う「夫婦銀杏」が、参拝される皆様をやさ.........
▲