• Instagram
  • facebook
  • twitter

博多ガイドの会

TOP > 博多ガイドの会 > 新着情報 > 博多の夏を締めくくる祭り「大浜流灌頂」に行ってみよう

博多の夏を締めくくる祭り「大浜流灌頂」に行ってみよう

2025年07月09日(水)

江戸時代の中頃から受け継がれてきた歴史ある行事で、博多の夏祭りの最後を締めくくるといわれる「大浜流灌頂」(おおはまながれかんじょう)(8月24日~26日)が、大浜地区(大博町)で行われます。明治から昭和初期に活躍した海老崎雪渓等の「大燈籠」展示のほか、趣向を凝らした夜店が並び賑やかな夏祭りとなっています。太閤町割りで確立された「商都博多のまち」で、江戸時代からの祭りに参加して博多の人情味や文化・歴史を感じてみませんか。
(1)日程:8月26日(火) 16:30~18:30
※受付開始16:00~
(2)集合場所:大博通り蔵本バス停 博多小学校体育館横
(3)コース:蔵本〜万四郎神社〜遠藤家〜恵比須神社~旧柳町〜終戦引揚げの道〜
瑜伽神社~大燈籠の武者絵〜立石ガクブチ店
(4)参加費:700円
(5)募集人数:各日24名
※小学生以上 ただし、小学生は保護者同伴
(6)申込方法:HP(ホームページ)
FAX・はがき(メールアドレスをお持ちの方はご記入願います)
(7)申込必要事項
氏名、年齢(○○代)、参加希望日、当日連絡が取れる電話番号、住所(市区町村まで)
(複数で参加の場合もご同行者は同様にご記入ください)、メールアドレス(お持ちの方)
(8)申込先:博多ガイドの会(博多区役所企画振興課)宛て
HP https://hakatanomiryoku.com/walk_kikaku
FAX 092-434-0053、はがき 〒812-8512(住所不要)

(9)申込み締切:8月7日(木)必着
※申込者多数の場合は抽選になります。当選者のみ8月8日(金)に原則メールにてお知らせします。

問合せ・申込先  博多区役所企画振興課 (博多ガイドの会)
TEL 092-419-1012  FAX 092-434-0053

 

博多の魅力